カッティングステッカーの製作・販売・オーダーメイドならカッティングステッカー.netへ!
ご注文後、数分で自動送信メールが送られます。
携帯アドレスの方は事前にPCメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等に振り分けられているか、アドレスに誤りがあった可能性があります。
メールが見つからない場合はメールまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。


出品中の商品はこちら

ホームステッカートラブル対策
■ステッカーのトラブル対策■


リタックシートにステッカーが付いてこない

ステッカーが剥離紙にしっかりくっついてしまっていると、リタックシートをめくっても付いてこないことがあります。



この状態に気づかずにリタックシートを剥がすと、必要な部分を取り残してしまったり、ステッカーを引き裂いてしまうことがありますので、よく確認しながら剥がしましょう。


<対処1>
ツメや固い物でリタックシートの上から強く擦る



擦る→剥がす→擦る→剥がす・・・を繰り返します。
(とがった物で擦るとキズになるのでご注意ください。)
パーツの先端部分を特によく擦ります。

<対処2>
剥離紙の方を剥がす



裏返して剥離紙の方を剥がします。
この際、ステッカーを下に押しつけながら、180度めくるように剥離紙を剥がすと楽です。
剥離紙はぐちゃぐちゃになることがありますので、貼る直前に実行してください。




貼ったらシワが入った



一度剥がして貼り直すという手もありますが、より悪化する可能性が高いので自信がなければやめましょう。

<対処1>
シワにそって切り込みを入れる

下にキズを付けないよう気をつけてください。
※『切れ味の良いデザインナイフ必須』です。
普通のカッターでやると切り口がガタガタになってしまう恐れがあります。



切り込みをいれたら、あまった部分が重なるように貼り付けます。
線は残りますがほとんど目立ちません。



<対処2>
あきらめて押しつける



しっかりつぶしてしまえば意外と目立たないものです。
余計なことをして悪化させるぐらいなら、これもまた一つの選択。




気泡が入った



<対処>
小さな穴を開けて空気を抜く

カッターで小さな切れ込みを入れるか、針で穴を開けて、そこから空気を抜きます。
針よりカッターの方が跡が目立ちにくいのでおすすめです。
穴を開けたら、気泡の外周から順番に、軽く指で叩くように空気を抜いていきます。



穴に向かって一気に空気を押し出そうとすると、気泡が抜けないまま残ってしまったり、ステッカーが伸びてシワになったりしますのでご注意ください。

なお、カッティングステッカーは通気性がありますので、小さな気泡は放っておいても目立たなくなります。(メタリックなどの特殊なシートは除きます。)
貼ってから数日は様子を見て、その後も気泡が目立つようであれば対処を考えましょう。


  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス